ひとのま学園
コミュニティハウスひとのま内にある、子どもと若者のための学園です。
不登校・引きこもり・就業困難・など、様々な理由で困難を抱える子どもと若者をサポートしています。
活動内容
- 人
コミュニティハウスひとのまでの生活。
様々な人の中での生活です。
企画参加、就業体験、手伝い、生活体験、合宿、ボランティア、などなどとにかく「大きな家族」のなかで実に様々な体験をし、自分なりの成長をしていきます。
これがひとのま学園の「肝」です。 - 社会
ひとのまは自由に企画や団体を、立ち上げることができる環境です。
小学生でも気軽に企画できる雰囲気があり、今までにも、苦しんだ経験を持つ若者や、不登校児童の企画も多数行われました。
そのように、社会との接点を無理なくスタートできる環境があります。主体的な社会とのかかわりの中で、徐々に自分なりの自立を果たしていける環境。
その環境整備が僕たちの仕事です。 - その他必要に応じて…
学習
学習塾(寺子屋みやた)と連携しながら、それぞれに合った学習プログラムを組み、それぞれに合った形でサポートします。
農業
ひとのま農園での田畑(自然農)を行います。
自然との対話である自然農を通し、心と体の安定や、自立に向けた一歩を踏みます。
学園のきもち
誰一人必要のない人間はいません。
しかし、 様々な理由で「自分は誰からも必要とされない」と感じて、孤立していく若者がたくさんいます。
ぼくらは、すべての人が「必要な一人」であると、強く信じています。どんな人間も、楽しく愉快に生きていいはずです。
そんな世の中をこの小さな「一軒家」で作ってみたい。そんな思いで、この場所を始めました。
困難が目の前にあるなら、一緒に困難を乗り越えたい。一緒に笑って、一緒に生きていきたい。
そのために僕らは生きていこうと決めました。
そんな、社会の中の「もう一つの学校」
それがひとのま学園です。
利用料
登録料
10,000円(サポーター会員費)
月額利用料
週1日利用 7,000円(片親家庭5,000円)
週2日利用 14,000円(片親家庭10,000円)
週3日利用 21,000円(片親家庭15,000円)
※ 別途(昼食費・合宿費・教材費)必要に応じて必要な場合があります。
相談料
無料
家庭訪問料
登録料 10,000円
1回訪問料 5,000円 + 交通費